0秒

ゼロ秒思考トレーニング

ゼロ秒思考とは何か

仕事をしていく上で、色々な作業に関わる人たちの事を考えながら仕事をするという事はとてもストレスのかかる事で、また、自分をついつい追いつめてしまう事になります。
でも、こうしたあせりの気持ちでいると仕事は先に進みません。

でもやらなければならないことがたくさんあると、あせるなという方が難しくてどうしても気持ばかり空回りし、上手くいくはずのプロジェクトもうまく進まなくなります。

そこで、みなさんに知っていただきたいのがゼロ秒思考という考え方です。

ゼロ秒が意味するもの

ゼロ秒というのは、瞬時に現状を認識する、瞬時に課題を整理する、瞬時に対策を決定する、瞬時に次の行動を決定できるという思考です。
つまり、「迷う時間はゼロ」という事です。

当然即決できる課題もありますが、時間がかかるものも出てきます。
でもゼロ秒という事を意識した作業を行うと、目の前にある課題を考え、即決し、次の瞬間にはどう動けばいいのかを複数考え、そのうちのどれが本当にいい道になるのかを決断できるようになります。

難しい事も判断が早ければクリアしていける、このゼロ思考を自分で利用するためには、本質が何か、その作業や物事の主軸になっているものが何か?という事を瞬時に捉える力が出てきます。
これこそ、ゼロ秒思考です。

A4メモ書きという方法

難しいことに直面した時、脳は凝り固まった状態となっています。
そこでアイデアをA4に書き込むという方法を利用します。
メモ書きする事によって行う事が明確になり、何が必要なのかを判断するスピーディな思考が出来てくる方法です。

A4用紙を横に置く、作業1件について1ページに4行から6行、各行20文字から30文字程度、1ページを1分以内に毎日10ページ書いていく、つまり、毎日10分だけメモ書きの時間を作ります。

例えば部下に指導する場合、メモ書きのお題は「自分が部下ならどんな指導が理想的か」次の行から具体的な「受けたい指導」を書きます。
「課題を明確にしてほしい」「具体的で行動的な指導がほしい」「作業の中で何がよくなっているのか知らせてほしい」「モチベーションをアップさせてほしい」「できる!という自信を明確にさせてほしい」といった内容を書いておきます。

ゼロ秒思考のA4メモ書きで明確になる事

こうしたゼロ秒思考のメモ書きを常に作業の開始前に書いておくと、どのような事が明確になるのかというと、「今日やるべきことの優先がきまる」のです。

自分に難でもいいので問いかけます。
やるべきことは何?今日行わなくてはいけないことは何?○社からきたクレーム処理はどうなった?明日の会議の資料はできている?どうして必要な情報がこないのか?提案書の構成についてどのように作っていく?現在の仕事と家庭の両立はできている?など、仕事の事、生活の事何でもいいのでメモ書きします。

この中で何が一番優先すべきなのかを考えることで、作業に入る時にはゼロ秒思考で物事を考え即時対応ができるようになるのです。