さらすにはいられないスマホ

ブルーライトをカットして、目に優しい生活を

ベッドでのスマートフォン

最近では、ベッドで寝る前にスマートフォンを触っているという人も多いのではないでしょうか。
実はこの行為が、安眠を阻害しているのだと言われることがあります。

何故寝る前にスマートフォンを触るのが良くないのかというと、スクリーンから発されている光の一種である「ブルーライト」が人体に対して悪影響をもたらしているのだと言われています。

このブルーライトというのは、短波長の光のことを指しており、日中に浴びる日光などと近い波長を持っています。

その為、寝る前にこのライトを浴びると身体が昼間であると勘違いをしてしまい混乱し、自律神経を失調させることに繋がるわけです。
そのため、寝る前にはこういったものをできるだけ浴びないようにするのが良いでしょう。

できることならば寝る前には手元にスマートフォンや携帯ゲーム機などを置かないようにし、光を浴びないような環境を作ることが重要です。
ただ、それが難しいのであれば、ほかにも良い手段がいくつかあります。

ブルーライトの抑制

スマートフォンの場合、ブルーライトはソフトウェア面で抑制をすることが可能です。
アプリケーションの中には発光量を抑えることができるものがいくつも存在しているため、こういったものを導入するようにすると良いでしょう。

ただ、人によっては色覚の問題などからブルーライトをカットすると上手く文字が見えなくなってしまう、というようなこともあります。

アプリケーションの中にはこういった問題にも対応しているタイプのものが存在しているため、それらを上手く利用して光量を抑えるようにしましょう。

また、ブルーライトをカットすることができるメガネを装着するのも一つの方法です。
ブルーライトカット用のレンズがあるため、メガネ屋さんで簡単に注文をすることができます。

職場でパソコンを使う人は目に負担がかかりやすいために積極的にブルーライトカットレンズを使用しています。

特殊な加工がしてあるレンズですが、見た目は普通のメガネであるために家でも外でも使用することができます。
そのため、わざわざブルーライトカット用のメガネだけ別に作らなくても普段使いのメガネを新調する際にブルーライトカットの加工をプラスすればOKです。

レンズは、カット率が多くなればなるほどレンズが黄色くなるために、外出先でもメガネを使用されたい方は、30パーセント位のカット率を選ぶのがおすすめです。

それほど高額ではなく作ることができるため、寝る時用のメガネを用意してみるのも良いでしょう。